上品な味わい!『琥珀ヱビス』と定番ヱビスビールを比較してみた!【ビール比較・批評第12弾】

お酒

こんにちは!まこトン・はるトンです! (・3・)/

今回の記事では、 サッポロビールさんの『琥珀ヱビス』をレビューしていきます。今までにヱビスシリーズを6種レビューしており、今回で7種目になります。

ヱビスシリーズの共通した特徴は『まろやかなコクからはじまる、苦味・酸味・炭酸のバランスがよいビール』ということ。

今回の『琥珀ヱビス』は通常の麦芽に加えて、焙煎したクリスタル麦芽を使用しています。冬季限定醸造ということで、どのような味がするのか楽しみです!

さっそくレビューです。

過去のヱビスレビュー記事は↓からどうぞ!

『琥珀ヱビス』をレビュー

グラスに注ぎました!比較のために定番ヱビスビールの写真ものせておきます。

明らかに違う『琥珀色』ですね!さすがは琥珀ヱビスと言ったところ。

泡立ちもとてもクリーミーですね!ふんわり感が際立ちます。

さっそく飲んでみます。ゴクゴク…

とっても深いビールですね〜!定番のヱビスのまろやかなコク、苦味・酸味・炭酸の4要素はしっかり残っている印象を受けました。

その中でも、際立っているのがコクと酸味です。焙煎された麦芽を使用しているので、黒ビールのような芳ばしさや甘みも感じられましたね。

さしずめ、ヱビスの女王様なイメージです!!!

写真は以前、箱根のホテルで食べたお肉です!

とてもコクが深くて上品なビールなので、焼肉よりステーキといったように、脂の強い料理より旨味がしっかりと味わえる料理がよく合うと思います。

『琥珀ヱビス』はそのものの味わいがとてもしっかりしているため、単純にナッツをツマミにして、ゆっくり飲むのが1番の飲み方かもしれませんね。

お家でバーに行った気分にさせてくれますよ!

是非、試されてはいかがでしょうか?

それでは、今回はここまで。 

ありがとうございました m(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました