
こんにちは!まこトン・はるトンです! (・3・)/
有名なおいしいラーメン店『博多 一風堂』で白丸と赤丸を実際に食べ比べしてきました。

赤丸と白丸 どっちがおいしいブタか?
という疑問にバッチリこたえます。
先に結論をいうと…

白丸 … あっさりクリーミー
赤丸 … コクと甘みにアクセント
”どちらもおいしい”とんこつラーメンよ!
となります。
今回食べた、兵庫県『博多 一風堂 西宮北口店』の紹介も含めて、夫婦2人でさっそくレビューしていきます!
『博多 一風堂 西宮北口店』のアクセス
阪急西宮北口駅から徒歩10分〜15分程度です。
駐車場はお店に20台程度の無料駐車場があります。
住所:兵庫県西宮市丸橋4-60-1
一風堂の内観

レトロですがオシャレですね!

一風堂といえば、無料トッピングの3種の神器!
『もやし』『紅しょうが』『辛子高菜』です。

旨辛もやしはいくら食べても無料!
最高です!
一風堂のメニューと値段

『白丸ラーメン』 … 750円+税
『赤丸ラーメン』 … 820円+税
トッピングも多彩ですし、替玉も可能です。

麺類には、からか麺と中華そばもあります。

サイドメニューもバッチリ。
豊富なラインナップですね!
一風堂の白丸ラーメン

『玉子白丸』です。
スープは濃厚とんこつで脂がしっかりしているように見えますね。
もともと白丸のトッピングは、ネギ、チャーシュー、キクラゲのトッピングだけ。
シンプルですが、めちゃくちゃおいしそうですね!
さっそく実食です!

スープは見た目よりもあっさりしていました。クリーミーな優しい味です。
麺は細麺でするすると入っていく麺ですよ。
麺の硬さは、ふつう、かため、バリカタ、ハリガネから選べます。
今回オーダーしたのは、女性のはるトンですが…
なんと!スープをすべて飲み干しました!
白丸ラーメンは、女性でもスープを飲み干せてしまう優しいクリーミーな味わいのラーメンです。
一風堂の赤丸ラーメン

『玉子赤丸』です。
もともとのトッピングは、白丸のネギ、チャーシュー、キクラゲと変わりません。
スープは、白丸のスープをベースに、赤味噌、焦がし油、背脂、きざまれたタマネギが入っていますね。
さっそく食べてみよう!

スープは背脂ときざまれたタマネギのおかげで、白丸よりもコクと甘みがアップしています!
どこか懐かしい味わいも感じられますね。スープに辛味噌と焦がし油が混ざると化学反応がおきます。
辛味噌は、トウガラシがしっかり効いていてスパイシーです!
焦がし油は、香ばしさが鼻を突きぬけます!
白丸よりもコクと甘みが増して、辛味噌と焦がし脂のアクセントがたまらないラーメンですね。
また、チャーシューがスープを吸ってうまい!白いごはんもほしくなってきます!
1杯で様々な味わいが楽しめますよ。
一風堂のサイドメニュー
せっかくなので、今回頼んだサイドメニューも紹介します。

『博多ひとくち餃子』 … 420円+税 です。
ひとくちだけに食べやすいのが魅力の餃子です。
餃子のタレに辛味噌を少しつけると、ピリッとした味わいでおいしい!

『からかチャーハン』 … 690円+税 です。
パラパラのチャーハンにトウガラシの肉味噌をのせた一品です。
肉味噌がかなりスパイシーでウマ辛です!
肉味噌が辛いので、辛いのが苦手な人は注意が必要です。

『ハカタノチカラめし』 … 460円+税 です。
チャーシューと明太子をのせてしまった贅沢なごはんです。
甘ダレのかかったごはんとの相性はバツグンです!
まとめ
結論!
白丸ラーメン … あっさりクリーミーな優しい味わいのとんこつラーメン
赤丸ラーメン … 辛味噌と焦がし油のたまらない、コクと甘みのあるとんこつラーメン
という結果になりました。いかがでしたか?
選ぶのを迷ったときは、辛いものが好きならば赤丸ラーメン、苦手ならば白丸ラーメンを選ぶと間違いないと思います!
どちらを食べてもおいしいので、ぜひ一風堂のラーメンを食べてみて下さいね!
それでは、今回はここまで。
ありがとうございました m(_ _)m
コメント