【2020年 最新】有馬温泉のオススメ駐車場15選!日帰り旅行もこれで安心!【安い?予約は?混雑は?】

旅行・観光

こんにちは!まこトン・はるトンです! (・3・)/

今回の記事では、有馬温泉の駐車場を15選紹介しようと思います!

はるブタ
はるブタ

もうすぐお休みよ! お休みは有馬温泉! 楽しみ~♡

まこトン
まこトン

楽しみブタね~♡ でも、お休みは有馬温泉ものすごく混むブタ。

駐車できるか気になるブタ…。 心配になってきたブタ~。

慣れない地にくるとまず困るのが駐車場。休日の有馬温泉は非常に混み合います。

駐車場探しに時間をとられては、せっかくの大切な一日が楽しめませんよね。

有馬温泉の駐車場を徹底的に調べましたので、是非活用してください!

今回の記事は2019年12月末調べです。

追記:2020年3月に再調査し、数か所の訂正しました。

中心街(金の湯)に近い駐車場

中心街に近い駐車場となります。

値段は全体的にやや高めです。

混雑しやすいので、予約はこちらから!↓

有馬温泉駐車場

営業時間通常料金泊まり料金
17:00~翌9:00
二輪車平日9:00~17:00
休日9:00~20:00
300円~500円
乗用車【平日9:00~17:00 2時間まで 500円
以降1時間ごと 200円
2000円
乗用車【土日祝9:00~20:00 2時間まで 600円
以降1時間ごと 200円
2000円
バス(大型・中型)平日9:00~17:00
休日9:00~20:00
日帰り(2時間まで) 3000円
以降1時間ごと 1000円
迎え 800円
4500円
マイクロ(小型)平日9:00~17:00
休日9:00~20:00
日帰り(2時間まで) 3000円
以降1時間ごと 1000円
迎え 800円
4500円

温泉街の中心地にある風情がある駐車場です。最初見た時は駐車場とわからなかったほど風情があります。

駅からは徒歩3分ほど金の湯までも徒歩4分ほどで距離感のバランスがとれた駐車場です。バスや二輪車の受付も可能です。

古い駐車場なので、出入りはしにくく駐車には注意が必要です。土日祝日でも3時間なら800円なので、日帰り温泉でサッと帰るならおすすめできます。

住所:〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1295−2

池之坊有料駐車場

営業時間通常料金当日1日
最大料金
単車24時間500円
普通車【平日24時間 1時間毎300円 1200円
普通車【土日祝 24時間 1時間毎400円 2000円
マイクロバス(30人乗り)24時間 2時間2000円
キャンピングカー24時間 2時間1000円

金の湯へ徒歩2分でつく駐車場。

土日祝日に利用するとなるとやや料金が高めではありますが、金の湯や中心街へ出向くには、とても便利の良い駐車場といえます。

単車やマイクロバスやキャンピングカーの受付も可能です。マイクロバスとキャンピングカー利用の際には入庫場所が違いますので、事前連絡が必要です。

住所:兵庫県神戸市北区有馬町865

東洋カーマックス有馬温泉駐車場

営業時間通常料金最大料金
全日24時間8:00~19:00 ⇒ 30分/300円
19:00~8:00 ⇒ 60分/100円
8:00~19:00 ⇒ なし
19:00~8:00 ⇒ 500円

金の湯まで徒歩3分ほど。

ねねの像、セブンイレブンのすぐ後ろにある駐車場です。場所は観光に非常に良いのですが、最大料金がなく駐車料金も高いので利用には注意が必要ですね。

住所:兵庫県神戸市北区有馬町1400ー1

駅に近い駐車場

駅に近い駐車場になります。

値段的に穴場の駐車場が多いです。

混雑しやすいので、予約はこちらから!↓

リパーク有馬温泉駅前駐車場

営業時間通常料金24時間以内
最大料金
月~金24時間9:00~22:00 ⇒ 40分/200円
22:00~9:00 ⇒ 60分/100円
450円
土日祝24時間9:00~22:00 ⇒ 25分/200円
22:00~9:00 ⇒ 60分/100円
1200円

駅からの距離は徒歩1分です!

普通車のみ。写真で後ろに電車が見えるように、有馬温泉駅のすぐそばにあります。

24時間以内最大料金が安めなのでかなりおすすめできます。

住所: 兵庫県神戸市北区有馬町266−2

リパーク有馬温泉駅前第2駐車場

営業時間通常料金4時間以内
最大料金
全日24時間9:00~22:00 ⇒ 40分/200円
22:00~9:00 ⇒ 60分/100円
500

駅からの距離は徒歩4分ほど。

普通車のみ。駅からも金の湯からも問題ない距離感です。

4時間以内の最大料金が安いのが魅力。日帰り旅行におすすめできる駐車場です。

住所: 兵庫県神戸市北区有馬町1266

T.Yパーキング有馬

営業時間通常料金24時間以内
最大料金
月~金24時間8:00~21:00 ⇒ 60分/200円
21:00~8:00 ⇒ 60分/100円
800円
土日祝24時間8:00~21:00 ⇒ 60分/300円
21:00~8:00 ⇒ 60分/100円
1600円

駅からの距離は徒歩3分ほど。

普通車のみ。最大料金もほどほどで、駅からも金の湯からも近めの距離感でGOODです。

料金と施設との距離感のバランスがよいです。

住所:兵庫県神戸市北区有馬町

P.ZONE有馬温泉

営業時間通常料金入庫当日1日ごと
最大料金
月~金24時間終日 40分/200円 400円
土日祝24時間終日 20分/200円 1500円

駅からの距離は徒歩3分ほど。

普通車のみ。車を入れやすい駐車場ですし、最大料金も悪くない値段です。

しかし、金の湯などの中心街に対して反対方向にあるのが少々ネックです。

住所:兵庫県神戸市北区有馬町

タイムズ有馬温泉駅前

営業時間通常料金当日24時まで
最大料金
月~金24時間9:00~22:00 ⇒ 40分/220円
22:00~9:00 ⇒ 60分/110円
1320円
土日祝24時間9:00~22:00 ⇒ 20分/220円 
22:00~9:00 ⇒ 60分/110円
2200円

駅からの距離は徒歩1分です!

普通車のみ。超駅近で便利はいいのですが、大手タイムズのせいか料金は高めです。

住所:兵庫県神戸市北区有馬町265−1

タイムズ有馬温泉第3

営業時間通常料金当日24時間まで
最大料金
月~金 24時間 9:00~22:00 ⇒ 40分/220円
22:00~9:00 ⇒ 60分/110円
1100円
土日祝 24時間 9:00~22:00 ⇒ 20分/220円
22:00~9:00 ⇒ 60分/110円
2200円

駅からの距離は徒歩4分ほど。

普通車のみ。坂の上にあるのが少しネック。タイムズなのでやはり料金は高め。

車を入れやすい駐車場でカーシェアできるのがポイントです。

住所:兵庫県神戸市北区有馬町255

タイムズ有馬温泉第4

営業時間通常料金当日24時間まで
最大料金
月~金24時間9:00~22:00 ⇒ 60分/220円
22:00~9:00 ⇒ 60分/110円
440円
土日祝24時間9:00~22:00 ⇒ 30分/220円
22:00~9:00 ⇒ 60分/110円
1650円

駅からの距離は徒歩6分ほど。

普通車のみ。値段はタイムズ同士で比較すると安めなのがよいです。

金の湯などの中心街から反対方向にあることと、場所が分かりにくいのがネックです。

住所:兵庫県神戸市北区有馬町228

有馬温泉第2駐車場

営業時間通常料金入庫当日
最大料金
平日24時間7:00~19:00 ⇒ 40分/200円
19:00~7:00 ⇒ 60分/100円
700円
土日祝24時間7:00~19:00 ⇒ 20分/200円
19:00~7:00 ⇒ 60分/100円
1700円

駅からの距離は4分ほど。

普通車のみ。最大料金もほどほどで1日遊ぶなら悪くないと思います。

普通に有馬温泉を観光すると、料金設定上、すぐ最大料金になってしまうでしょう。

古い駐車場で金の湯からは離れた位置にあり、帰りに坂を上らないといけないことが少々ネックです。

住所:兵庫県神戸市北区有馬町

中心街へ歩くが、値段の安くお得な駐車場

有馬温泉瑞宝寺パーキング

営業時間通常料金当日最大料金
月~金24時間終日 60分/100円 600円
土日祝24時間なし1日 1000円

金の湯まで徒歩10分ほどかかります。

当日最大料金が安い有馬温泉瑞宝寺公園の駐車場。

坂の上り下りは若干しんどいのは否めませんが、値段は安く太閤の湯に近いので、中心街で遊んでから太閤の湯に入って帰るプランを立てるならおすすめです。

住所:兵庫県神戸市北区有馬町638

有馬温泉ロープウェー駐車場

営業時間料金
全日9時〜17時(受付時間) 1回620円 1泊820円

その名の通り有馬温泉ロープウェーの駐車場です。

魅力はその値段の安さです。17時までですが620円です。

しかし、あくまでロープウェーの駐車場であるので、正直中心街にはかなり遠いです。中心街へ片道15分は覚悟しておいた方が良いと思います。なかなか激しい坂を上り下りしなければならず、中心街に遊びにいくならば、小さい子供や高齢者を連れはおすすめできません。

住所:兵庫県神戸市北区有馬町1688

有馬里駐車場

営業時間料金
月~金24時間1日550円
土日祝24時間1日600円

ロープウェー駐車場の隣にある駐車場。

土日祝だと1日600円と有馬温泉で一番安い駐車場です。

提携店舗で1000円以上買い物をすると100円サービス券がもらえたり、平日だと有馬里駐車場から御所坊間の無料送迎があるのが魅力です。

ただし、ロープウェー駐車場と同じく激しい坂を上り下りしなければならず、土日祝日に中心街に遊びにいくならば、小さい子供や高齢者を連れはおすすめできません。中心街へは徒歩15分は覚悟しましょう。

住所:兵庫県神戸市北区滝の畑1229−1

太閤の湯駐車場

営業時間(宿泊の場合は除く)料金
月~金10:00~23:00(入館22:00)館内を利用すれば4時間無料 以降1時間400円
土日月
(特定日)
10:00~23:00(入館22:00) 館内を利用すれば4時間無料 以降1時間600円

太閤の湯の駐車場です。

館内を利用すれば4時間無料は魅力的です。

中心街へは徒歩8分といったところです。

太閤の湯を利用するならば3時間利用して、1時間でおみやげを買いに行くという使い方もありでしょう。

住所:兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292−2

おわりに

いかがでしたか?有馬温泉の駐車場15選でした。

土日祝は非常にどこも混み合うので、予約をとることをおすすめします

予約はこちらから!↓

どこの駐車場も一長一短があるので、利用しやすいものを選んでいただきたいと思います。

調査の結果、個人的には駅に近い駐車場が便利で値段とのバランスがとれていると感じました。

この記事を見て下さった皆さんが有馬温泉で楽しい日を送ってもらえることをお祈りしています!

それでは、今回はここまで。

ありがとうございました m(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました